家庭菜園2010・・・の裏方雨水タンク設置3
~失敗しない家作りを経て完成した我が家で始めるDIY(Do it yourself)ライフ。
できることは自分でやり、無駄な浪費や使い捨ては排除し、人と自然の恵みに感謝して、日々の暮らしを創りだします。~
■誰にだって最初はあるもの
鉄筋を立てたらブロックを立てていくのですが、実はブロックの積み上げは今回が初めてです。
以前レンガを積み上げたことはあるのですがレンガは基本的に4面平らでセメントを盛るのも簡単なのですが、
コンクリートブロックは接合面に穴が開いているため、わずか1センチあまりの隙間に上手くセメントを乗せて積み上げなければなりません。
また、レンガのときは庭の植栽用の仕切りという安易なものたったので水平垂直もかなり適当でしたが、さすがに今回はそうは行きません。
とはいえ、これまでになんやかんやとやってきた中で道具の準備はほぼある感じで、あとはいつものように気合と根性で乗り切っていきたいと思います。
ダイヤのドア開きセメントミキサー
セメントミキサーが回転します。ドアが開いてフリクションで走行。※寺井商店のおもちゃは全て日本国内で生産している「日本製玩具」です。
■まずはブロックを支える基礎。
直ぐに作業にとりかかると見せつつ、実は綿密に計画だけは考えています。計画なく突っ走ると、こういう計画は大抵後で泣きをみることに・・・。
忙しいのが幸いして作業に当たる時間が少なく、考えることだけは時間があるのでじっくり練った・・・つもりではいます。
まずは、ブロック塀を立てるための土台を作っていきます。
50センチ程度掘り下げて、そこに砕石を敷き詰め、填圧してしっかりとブロックの重量を受け止めてもらいます。
転圧はこれだけの範囲をタコ棒などでやろうとすると大変なので、デッキの時に使ったプレートを再度使用します。
★新品★明和 建設機械 ランマー【転圧機・舗装工事】RTX-55D
ニュースタンダード ランマー (RTX-55D) 特徴 ● エンジンは、米国環境保護局(EPA)の排ガス二次規制をクリヤした環境に優しくパワフルな、ランマ専用OHV4サイクルガソリンエンジンのロビンEH092Dを搭載。 ● 操作ハンドルは大型特殊防振ゴムの採用と、握部に特殊コーティングを施したことにより今迄以上に振動を軽減する事に成功しました。 ● ゴムコーティングを施した大型スロットルレバーの採用で、オペレーターの操作が容易になりました。 ● 新構造大型ダブルクリーナー、大型のリコイル・エンジンガードの標準装備しメンテナンス性と耐久性を向上。また、上部エンジンカバーを、燃料タンクまで延長する事によりガソリンへの紫外線の影響を最小限に食い止めます。


にほんブログ村 / 人気ブログランキング
ランキング参加始めました。駄文ですが、読み終えた後にでもクリックしていただけると図々しくカウントを上げることができますのでよろしくお願いいたします。
« 家庭菜園2010・・・の裏方雨水タンク設置2 | トップページ | 家庭菜園2010・・・の裏方雨水タンク設置4 »
「03.■家庭菜園」カテゴリの記事
- 【DIY】 ~家庭菜園2010・・・の裏方雨水タンク設置14~(2010.08.31)
- 【スローライフ】 ~秋じゃが収穫~(2009.12.28)
- 【DIY】 ~家庭菜園2010・・・の裏方雨水タンク設置17~(2010.09.03)
- 【DIY】 ~家庭菜園2010・・・の裏方雨水タンク設置16~(2010.09.02)
- 【DIY】 ~家庭菜園2010・・・の裏方雨水タンク設置15~(2010.09.01)
「05.■DO IT YOUSELF」カテゴリの記事
- e-manage レビュー(1)(2006.03.07)
- TRUST e-manage Ultimate 配線図修正(2006.03.12)
- e-manage Ultimate配線図製作(2006.03.08)
- 失敗しない家作り ~外構をDIY・ウッドデッキ1 プランニング~(2009.08.03)
- トラクター修理 修理編タイトプラグ(2)(2011.02.22)
「08.■外構製作(DIY)」カテゴリの記事
- 【DIY】 ~家庭菜園2010・・・の裏方雨水タンク設置14~(2010.08.31)
- 失敗しない家作り ~外構をDIY・概論1~(2009.07.14)
- 失敗しない家作り ~外構をDIY・概論2~(2009.07.15)
- 失敗しない家作り ~外構をDIY・ウッドデッキ4 材料編2~(2009.08.17)
- 失敗しない家作り ~外構をDIY・ウッドデッキ3 材料編1~(2009.08.12)
「★移行用★」カテゴリの記事
- なかなか身につかない(2006.03.08)
- e-manage レビュー(1)(2006.03.07)
- e-manage Ultimate配線図製作(2006.03.08)
- TRUST e-manage Ultimate 配線図修正(2006.03.12)
- 失敗しない家作り ~注文住宅の住宅ローン(4)(つなぎ融資がいらない先行融資型住宅ローン)~(2008.09.25)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/53520/34464198
この記事へのトラックバック一覧です: 家庭菜園2010・・・の裏方雨水タンク設置3:
« 家庭菜園2010・・・の裏方雨水タンク設置2 | トップページ | 家庭菜園2010・・・の裏方雨水タンク設置4 »
コメント