【DIY】 ~コンパクトプレートのメンテナンス3
~失敗しない家作りを経て完成した我が家で始めるDIY(Do it yourself)ライフ。
できることは自分でやり、無駄な浪費や使い捨ては排除し、人と自然の恵みに感謝して、日々の暮らしを創りだします。~
■組み立て組み立て!
前回までである程度の分解・洗浄と、不具合箇所の確認ができましたので、あとは不具合箇所を直しつつ、また分解したものをもとに戻しつつ、組み立てていきます。
今回はとてもシンプルなキャブレターだったため、ネジを間違えることもなく悩むこともなくキャブ本体の組み立ては終了です。
組み立て前が嘘のようにピカピカになっています。
前の持ち主に見せてあげたい・・・。
●機械工場、自動車整備工場、ガソリンスタンド、船舶工場、印刷工場などの手洗用洗剤として。モクケン モクケン プレヴェーユ ジーフレスト(本体)
仕様 ●容器形状:ポンプ付●容量(kg):2.5●PRTR法非該当●化粧品対応 質量 2.6 kg 販売単位 1 個 販売単位内入り数 1 個 小箱入り数 6 個 特徴 ●微生物により炭酸ガスと水に分解される生分解性スクラブ粒子を使用。環境にやさしくPRTR法にも非該当。手にやさしく油汚れに強い、エコタイプの業務用ハンドクリーナーです。 用途 ●機械工場、自動車整備工場、ガソリンスタンド、船舶工場、印刷工場などの手洗用洗剤として。
■組み付け組み付け!
キャブレター本体の組み立てが終わったら、次は本体への組み付けです。
今回取り外しの際に引きバネ一本殺してしまったので、近所のHCで適度な引張強度の引きバネを購入し(長さは短くなければどうでもいい)、もとのバネに合わせて切断します。
仮組みして動作に問題がなければそのまま組み付け、問題があれば再度長さ調整をして組み付け直します。
せっかくなので、本体のほうも可能な限りゴシゴシしてあげました。これまで見えていなかった銀色のクランクケースが見えてきましたここまでやると、一度本体も全バラして塗装もし直したいですね・・・。
自動車・オートバイ・自転車等のメンテナンス、整備工具!『花咲かG』 マルチクリーナー 1L 何にでも使える万能洗浄剤♪
様々な用途に使うことができる脱脂洗浄剤です。花咲かGマルチクリーナーは、強力な洗浄力を持ちながら、「汚れも落ちるが指紋もなくなる」といった刺激の強い製品とは異なり、毒性、引火の可能性といった危険性が無く、人にも環境にも優しいのが特徴です。この製品は、洗車用から塗装前の脱脂処理用(トリクロロエチレンと同等の脱脂性能を持っています)、分解した機械部品の脱脂洗浄、エンジン部品の洗浄はもちろん、油で汚れた軍手や作業着の洗濯にまで使用可能です。花咲かGマルチクリーナーは、汚れのしつこさに応じて、水で3~30倍に薄めて使用しますので、経済性にも優れた製品となっています。
■そして完成。
キャブレター、エアクリーナーを組み付け、各部リンケージを接続し、洗浄・給油(?)のために取り外していたガソリンタンクを取り付けたら、プラグを軽く磨いて再装着。
いよいよメンテナンスの醍醐味、始動です。
毎度のことなんですが、メンテナンスに自信はあるのですが「動くかな?」とちょっと緊張します。
時には、動かずにさらなる探求が必要になるケースも有るのですが、実はそれはそれで楽しみでもあるんですが。
リコイルを構えて・・・ぬりゃ!!!!!!
先日までうんともすんとも言わなかったので、同様に渾身の力でリコイルを引っ張ると、
ブォーッッッッッッッッッッッッ!!!
うわっわわわわわわ・・・
燃料濃いめ(スロットル開き気味)で始動したのであっさりとかかったプレートは猛烈な勢いで前進を始めました。
すぐ前が倉庫だったためあわててキルスイッチを押して止めました。
再度スロットルを絞り気味にして軽くリコイルを回すと、今度はおとなしめに、しかしとてもスムーズに始動しました。
この瞬間は、とても満足感に浸れます。
しばしアイドリングでイオンや変な振動がないか、排ガスは変な匂いがしないか・・・など確認し、いったん停止し、後の作業に控えます。
これぐらいの作業なら、耕運機(耕耘機)、刈払機など、一般家庭で扱う小さな内燃機関は同様にして蘇らせることができます。
しかし、重要なのは日々のメンテナンス。作業が終わったら清掃と注油などの最低限のメンテナンスを忘れないようにしましょう。
●一般機械工場・自動車整備工場・ガソリンスタンド・印刷工場などでの汚れに(油・グリース・インキ落としに)。●原料は天然系ヤシ油の洗剤です。 モクケン ユーゲルDX 6kg
仕様 ●容量(kg):6 質量 6.3 kg 販売単位 1 個 小箱入り数 1 個 特徴 ●原料は天然系ヤシ油の洗剤です。●安全性が高く分解が早く、排水汚染の心配がありません。●使用量はごく少量で洗えます。 用途 ●一般機械工場・自動車整備工場・ガソリンスタンド・印刷工場などでの汚れに(油・グリース・インキ落としに)。


にほんブログ村 / 人気ブログランキング
ランキング参加始めました。駄文ですが、読み終えた後にでもクリックしていただけると図々しくカウントを上げることができますのでよろしくお願いいたします。
« 【DIY】 ~コンパクトプレートのメンテナンス2~ | トップページ | 【失敗しない家作り】 ~外構(玄関周り)-2 作業は牛歩のごとく~ »
「04.■クルマ遊び」カテゴリの記事
- e-manage レビュー(1)(2006.03.07)
- TRUST e-manage Ultimate 配線図修正(2006.03.12)
- e-manage Ultimate配線図製作(2006.03.08)
- クルマ、買いました!チョーカッコイイです!(2011.01.21)
- 1-1-4 イリジウムプラグについて(2006.03.28)
「05.■DO IT YOUSELF」カテゴリの記事
- e-manage レビュー(1)(2006.03.07)
- TRUST e-manage Ultimate 配線図修正(2006.03.12)
- e-manage Ultimate配線図製作(2006.03.08)
- 失敗しない家作り ~外構をDIY・ウッドデッキ1 プランニング~(2009.08.03)
- トラクター修理 修理編タイトプラグ(2)(2011.02.22)
「★移行用★」カテゴリの記事
- なかなか身につかない(2006.03.08)
- e-manage レビュー(1)(2006.03.07)
- e-manage Ultimate配線図製作(2006.03.08)
- TRUST e-manage Ultimate 配線図修正(2006.03.12)
- 失敗しない家作り ~注文住宅の住宅ローン(4)(つなぎ融資がいらない先行融資型住宅ローン)~(2008.09.25)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/53520/34462276
この記事へのトラックバック一覧です: 【DIY】 ~コンパクトプレートのメンテナンス3:
« 【DIY】 ~コンパクトプレートのメンテナンス2~ | トップページ | 【失敗しない家作り】 ~外構(玄関周り)-2 作業は牛歩のごとく~ »
コメント