【家庭菜園】 野菜の観察日記 ~晴耕雨禄~
~失敗しない家作りを経て完成した我が家で始めるスローライフ。 できることは自分でやり、再生可能なエネルギー利用を促進し、人と自然の恵みに感謝して、日々の暮らしは続きます。~
このエントリーは、そんな生活の一部、家庭菜園を紹介します。
■家庭菜園の様子 にんじん(時なし五寸)
特に問題もなく順調 です。
まだ間引きしていなかったので数本抜いてみました。ちゃんとにんじんしていました。
新黒田五寸 (にんじんの種) 50ml
●「黒田五寸」よりやや短いが、肉付きよく、尻づまりと色ツヤが一層すぐれた、耐暑・耐病性の強い、早太りの多収種。●根色は、肉部・芯部ともに鮮紅色。肌はなめらかでツヤがあり、肉質緻密でやわらかく、甘味に富む。●適期まきでは、播種後110日で十分に肥大し、根長18cm前後となる。色付きが早いので、それ以前でも収穫ができる。メール便:OK!◎固定種
■家庭菜園の様子 春蒔き絹さや
しばらく「順調」的なエントリーが続きましたが、ここに来てようやく変化が。
一部の成長が早い株に、花がつきました。
やったー。
絹さやの味噌汁飲み放題です。
春まき絹さやえんどうの種/トーホク(初級者向け)
やわらかく、早く採れる【特性】●電光30日系の絹さやえんどう。●寒さに強く花が咲くのが早い為、春蒔きに適しています。●草丈は高くなり、莢は普通の大きさで、緑濃く、柔らかい品種です。●内容量30ml【種子と責任】種子は、藩種後の栽培条件・天候等により、その結果が異なることがありますので御相談下さい。蒔き時期3月~4月
■家庭菜園の様子 二十日大根(ラディッシュ)
日に日にすさまじい勢いで成長していくので、一番大きそうなのを試しに抜いてみると・・・
植替えの影響でしょうか、見事に三叉に分かれています。
これは他のもそうなっている可能性が・・・・・
20%引き!ニチノウ 赤丸二十日大根(コメット) 春蒔き種子 入荷!
商品情報商品名赤丸二十日大根(コメット)メーカーニチノウ 規格/品番 春蒔き種子入荷! 袋サイズ 15×9cm 内容量 10ml おすすめ ●●可愛い赤丸ラディッシュ 仕様 ●発芽適温15~25℃●種蒔時期3月~10月 梱包サイズ 種は何袋買っても、60サイズ料金でOK!まとめ買いがお得!(60サイズ、2kg以下)送料料金表はこちらニチノウ赤丸二十日大根(コメット)春蒔き種子入荷!
■家庭菜園の様子 スプリングほうれん草
どうやら虫の問題ではなく、ほうれん草そのものを狙われている様子。
とはいえ、鳥を避けるために防鳥ネットなどを設けると今度は虫が繁殖するという悪循環になるので、とりあえずしばらく様子見します。
濃緑葉で品質のよい多収種!タキイの種 ほうれん草 強力オーライ
この商品の出荷予定日は4-7日(営業日)【特徴】●べと病レース3に抵抗性。●抽苔性は「オーライ」程度。●草姿は立性で、株張り・株揃いがよい。●葉は濃緑の広葉で、2~3段に浅く切れ込みがある。●4月~8月上旬まきは不向き。(丸粒種)●※ホウレンソウのべと病は菌のレース分化がありますので、栽培地域での分布によって適した品種を選びます。【仕様】●発芽率:75%以上●内容量:25mL※種蒔き時期は表でご確認ください。
■家庭菜園の様子 トマト(桃太郎、麗夏、シンディースイート)
主茎が折れたシンディースイートも、わき芽が順調に育ってきました。
期待していなかったHCの麗夏もどうやら持ち直してきたようで、順調に花芽を増やしています。
難点は、どうしたら良い結果が生まれるかを理解せずにやっていること。
勉強し直します・・・。
大玉トマトの定番品種!!【野菜苗】トマトホーム桃太郎3号ポット苗
【商品説明】大玉トマトの家庭菜園向け代表品種です。ミニトマトに比べるとちょっと作りにくいですが、生育旺盛で強健です。【栽培方法】遅霜の心配が無くなった頃に植え込んで下さい。深さ60cm以上に耕し元肥を入れて準備した場所に、やや浅めに植え込み、風で倒れないように支柱を立てて下さい。トマトはキューリやナスと同様、実をならせながら成長する植物です。このため栄養不足にならないよう、定期的に追肥をすることがたくさん実を収穫するポイントですよ。【お届けする商品について】3号ポット苗自根苗でも連作障害に負けません!!
■家庭菜園の様子 キャベツ(味星)
毎日見ていると変わり映えしませんが、少しずつ着実に大きくなっています。
トキタの男の野菜シリーズ超大球 (キャベツの種) 1ml
トキタ発の新シリーズ!家庭菜園を楽しむ男のロマンをかなえる野菜・・・~~収穫時には「お父さんすごい!」の声がきこえる超大型野菜!直径30から40cm、重さ4から5kgの大球。本格派ザワークラウト、ロールキャベツが旨い。草勢強く、平地で栽培でき、球重4-5kgにもなる。葉は軟らかく平滑で食味に優れる。海外ではザワークラウトやコールスローの材料として現在も多数栽培されている。~~男の野菜シリーズとは~~さいたま市のトキタ種苗が発売した新シリーズ。野菜に対する男のロマンを追及した結果というだけあり、巨大に生長する品種をラインナップ。食の本場、中国や欧州の品種もある。パッケージには品種の特性や調理メニューなどを記載しているほか、QRコードで携帯電話から栽培情報を見ることができます!メール便:OK!◎固定種
■家庭菜園の様子 レタス類(ロメインレタス、レッドオーク、コスレタス他)
間引きがてら味見してみました。
もともと味なんてそんなにないのがレタスですが、ちょっとエグみがあるかも。
化成肥料の影響でしょうか。
昨年食べた磯部さんのほうれん草の甘さが頭から離れないため、目標がずいぶん高いところに行っています。
レッドウエーブ (レタスの種) 2ml
色鮮やかなサニーレタス、高温期も赤色の発色がよい。葉肉厚く、やわらかで食味がよい。耐暑・耐寒性があり、草勢強くて栽培容易、尻腐れほとんどなく、調整、出荷しやすい。メール便:OK!◎固定種
■家庭菜園の様子 バジル
食害がひどい・・・・一鉢一鉢確認しますが、犯人が見当たりません。
夜はどこか別の場所に隠れるのでしょうか?
ふんがかなり大きいので敵もそれなりに大きく見つけやすいはずなんですが・・・・
ハーブの種/スイートバジル
シソによく似たスパイシーな芳香があり、肉・魚・野菜料理などに利用されています。特にトマトとの相性がよく、イタリア料理に多く利用されています。花は小さく、清らかな感じで、花壇、鉢植えにしても楽しめます。■内容量:0.2ml詰■しそ科1年草■草丈:30cm~100cm■発芽適温:15℃~20℃■播種時期:春4月~6月・秋9月~10月頃(発芽適温を維持すれば、いつでも栽培できます。)■開花時期:6月~8月頃■利用部分:葉■収穫:花が咲き始める直前に葉をつみ取ります。(定植してから約1ヵ月後)■適した場所:風通し、日当たりの良い場所。■水やり:土が乾き過ぎないように潅水する。※ハーブの種単独でのお買い物の際、誠に恐れ入りますが、どれでも好きな種を合計5個以上のお買い物でお願いいたしますm(_ _)m
■家庭菜園の様子 ナス(中長なす、黒耀)
特に代わり映えしないです。あいかわらずHCの苗は不健康そう。
一代交配 本長なす(春まき)(101)
病気に強い豊産種、早期収穫出来る病気に強い豊産種、早期収穫出来る
■家庭菜園の様子 大葉(青しそ)
このあたりからどんな苗も成長が加速しているように感じます。
次の休みま間引きしないと成長が阻害されますね。
家庭菜園に重宝な香辛野菜【野菜・メール便対応】ちりめん赤しそ(アタリヤ)7ml
【メール便対応】メール便(ヤマト運輸:1通、80円)にて発送可能です。通常の発送よりお安くお届けできますよ!メール便発送をご希望のお客様は、ご注文の際に備考欄に「メール便発送希望」と記入して下さい。種、4袋まで1通(80円)にて発送可能です。【お届けする商品について】種一袋(品種、容量については画像と商品名を参考にして下さい) 店長オススメ商品 一緒にいかが?さし芽・種まきの土商品ページは画像をクリック!メール便対応商品です! メール便発送を希望すると・・・ 4袋まで送料80円にて発送できますよ! その他の種を探す ↓↓↓↓↓↓↓↓ ■野菜の種■ ■お花の種■ ■ハーブの種■
■家庭菜園の様子 かぼちゃ(あずまえびす、雪化粧、みやこ)
かぼちゃってこんなに成長早かったっけ?
雪化粧はすでに本葉が出てきています。
もう発芽は諦めた方がいいかなぁ?
一方あずまえびすは葉が黄変しています。
根詰まりかな・・・今週の休みで定植するから頑張れ!!
【カボチャ】 一代交配 みやこ [春まき野菜のタネ]
側枝の発生少なく密植でき、手間のかからない省力品種。早期多収を狙うのに適する。※こちらの商品は小袋での販売になります。
■家庭菜園の様子 つるありいんげん
うーん、弱々しい気がします。
そろそろ肥料も必要になる頃なので、定植しなければならないと思うんですが・・・・
自分が二人欲しい・・・。
沖縄島インゲン (つるありいんげんの種) 20ml
沖縄島インゲンメール便:OK!◎固定種
■家庭菜園の様子 きゅうり
大きな実が!でも株は小さい・・・
もうだめです。
霜しらず地這胡瓜【野菜の種】
■家庭菜園の様子 すいか
ずいぶん発芽数も増えましたが、発芽率的にはそれほど良くないかも?
もう少し様子見が必要でしょうか。
作りやすい赤肉種の小玉すいか!野菜タネ ハイクオリティ 紅こだま すいか
野菜タネハイクオリティ紅こだますいか作りやすい赤肉種の小玉すいか!作りやすい赤肉種の紅小玉すいかのタネです。生長すると重さ2Kgの小玉のすいかがなります。果肉がは鮮紅色になり甘みが強くたいへんおいしい小玉すいか!果皮が薄い品種です。【蒔き時期】直まき:4月~5月ポットまき:3月~4月【発芽適温】27℃~30℃【育成適温】25℃~25℃【栽培方法】・ポットまきは、1ポット2~3粒、直まきは、うね幅2.5m×株間80cmで1ヵ所3~4粒まきます。・間引きは本葉2~3枚ごろ。5月頃定植します。親ヅルと子ヅル2~3本伸ばし側枝は早めに摘みとります。
■家庭菜園の様子 その他
間引きと試し採りでレタスと二十日大根を食べてみました。
二十日大根辛~い!
こんなに辛いもんですか?
たしかに去年も辛かったですが・・・。
雨よけハウス(A-15) 【送料無料】 家庭菜園の決定版!プロも推奨する雨よけハウス!! 【フェスティバルライフ0718×5】 【フェスティバルライフ0724×5】 【フェスティバルライフ0730×5】
通常価格:22200円●間口1.2m×奥行き5.4m×高さ2.0m、7本アーチ●植え付け株数:トマト、キュウリ、ナスの場合9株家庭菜園の決定版!プロも推奨する雨よけハウス!!耐候性、耐久性抜群の農業用ビニール使用★雨よけ効果●雨による青枯れ病、疫病その他のいろいろな病気になりにくい●雨による花房の落花が少ない(果実が沢山つく)●果実がひび割れない(裂花防止)●果実の皮が固くならない(日焼け果防止)●成長が大変良い★雨よけ効果作物トマト、ナス、ピーマン、メロン、スイカ、ホウレンソウ、ネギ、シュンギクなど◆菊、キンカン、花などの霜よハウスとしても効果抜群!!●メーカーより直送いたしますので、代引はご利用いただけません。他のお支払い方法でお願い致します。


にほんブログ村 / 人気ブログランキング
ランキング参加始めました。駄文ですが、読み終えた後にでもクリックしていただけると図々しくカウントを上げることができますのでよろしくお願いいたします。
« 【家庭菜園】 農地を借りる ~晴耕雨禄~ | トップページ | 【家庭菜園】 堆肥の山 ~晴耕雨禄~ »
「03.■家庭菜園」カテゴリの記事
- 【DIY】 ~家庭菜園2010・・・の裏方雨水タンク設置14~(2010.08.31)
- 【スローライフ】 ~秋じゃが収穫~(2009.12.28)
- 【DIY】 ~家庭菜園2010・・・の裏方雨水タンク設置17~(2010.09.03)
- 【DIY】 ~家庭菜園2010・・・の裏方雨水タンク設置16~(2010.09.02)
- 【DIY】 ~家庭菜園2010・・・の裏方雨水タンク設置15~(2010.09.01)
「★移行用★」カテゴリの記事
- なかなか身につかない(2006.03.08)
- e-manage レビュー(1)(2006.03.07)
- e-manage Ultimate配線図製作(2006.03.08)
- TRUST e-manage Ultimate 配線図修正(2006.03.12)
- 失敗しない家作り ~注文住宅の住宅ローン(4)(つなぎ融資がいらない先行融資型住宅ローン)~(2008.09.25)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/53520/34798345
この記事へのトラックバック一覧です: 【家庭菜園】 野菜の観察日記 ~晴耕雨禄~:
コメント