【DIYで家作り】真鍮製のアンティークのドアノブ-2-
■まずは機械部品の確認。
さて、そうして手に入れた真鍮のドアノブですが、幸いにして手に入れた五個中の三個はそろいのメーカー、若干ノブの大きさに差がありそうですが、離れてしまえば分からない程度のようです。
表面は緑青に覆われ、いかにも数十年どこかの洋館の扉で家人の往来を見守ってきた感があります。
ノブを回すと、まさに前述の3.の状態。がちゃがちゃと、頼りないながらもしっかりとした武骨な感触が手に伝わってきます。
とりあえず、ドアの木材をノブとラッチから分離します。
古いものって、片っ端からマイナス頭のねじで止められているんですよね。
ノブを外して、ラッチを止めているねじを外して、慎重にラッチを引き抜きます。
最初は緊張しましたが、真鍮の材質のせいも相まって、意外と簡単に分離はできました。
一部曲がっているところもありますが、修正が可能なレベルです。
そしてまずは楽しみなのがラッチのメカ部分の確認。
現代の製品は当時の物に比べるとはるかに高精度で品質に良いものになっているはずなのに、使っていると意外とあっさり壊れちゃったってこと、ありませんか。
このドアノブ、少なくとも30年は経過していると思いますが、多少の動きの渋さはあれどちゃんと機能する状態で稼働します。
構造がシンプルであることもそうなんですが、今ほど精密に材料の強度計算をしていない(できない)ので、これでもかというぐらいに耐久性については盛ってあるようです。
それが強さの秘訣ではないでしょうか。
残念ながら一部摩耗が激しく、どうしようもないところもありましたが、その他は概ね分解・洗浄・調整・組み付けで問題なさそうです。(ろう付け→加工などで治りそうではあります)
密閉されるところなので、そんなに埃を呼ぶこともないでしょうから、シリコンスプレーでこれ以上の摩耗を避けるようにします。
板ばねが使われているのですが、何千回と伸縮を繰り返してきたと思うのに驚くほど元気です。
最近の板バネは薄くてペラペラで、すぐに金属疲労で折れますが、この辺に耐久力の差が生まれるのでしょうか。
とても気になったのが鍵の構造です。
今回カギは付属していなったので機能することはないのですが、中の部品の組み合わせによってきちんと鍵を使い分けられるようになっているのには驚きました。
一応構造と組み合わせを頭に入れておいて組んで、時間ができたら無垢の真鍮材でも買ってきて鍵でも作ってやろうかと思います。鍵穴の形からはそれほど精巧なカギではないだろうな・・・と思いましたが、意外でした。
できれば摩耗しているところはろう付けして再成型してやりたいところですが、そこまでの時間が取れなさそうなので今回はパスします。また外そうと思ったらいくらでもできます。
さて、内部の検証と修理が終わったら、次は外装(見た目)の修理です。
|
~失敗しない家作りを経て完成した我が家で始めるDIY(Do it yourself)ライフ。
できることは自分でやり、無駄な浪費や使い捨ては排除し、人と自然の恵みに感謝して、日々の暮らしを創りだします。~
Share |
|
| |||
ランキング参加始めました。駄文ですが、ほんのチョビっとでも役に立ったと思われたらクリックお願いいたします:-) |
« 【DIYで家作り】真鍮製のアンティークのドアノブ-1- | トップページ | 【SharePoint】コマンドライン経由でSharePointGroupのDescriptionを変更しても適応できない。 »
「05.■DO IT YOUSELF」カテゴリの記事
- e-manage レビュー(1)(2006.03.07)
- TRUST e-manage Ultimate 配線図修正(2006.03.12)
- e-manage Ultimate配線図製作(2006.03.08)
- 失敗しない家作り ~外構をDIY・ウッドデッキ1 プランニング~(2009.08.03)
- トラクター修理 修理編タイトプラグ(2)(2011.02.22)
「★移行用★」カテゴリの記事
- なかなか身につかない(2006.03.08)
- e-manage レビュー(1)(2006.03.07)
- e-manage Ultimate配線図製作(2006.03.08)
- TRUST e-manage Ultimate 配線図修正(2006.03.12)
- 失敗しない家作り ~注文住宅の住宅ローン(4)(つなぎ融資がいらない先行融資型住宅ローン)~(2008.09.25)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/53520/44887594
この記事へのトラックバック一覧です: 【DIYで家作り】真鍮製のアンティークのドアノブ-2-:
« 【DIYで家作り】真鍮製のアンティークのドアノブ-1- | トップページ | 【SharePoint】コマンドライン経由でSharePointGroupのDescriptionを変更しても適応できない。 »
コメント