【家づくりDIY】寒い!そうだ、壁を作ろう ~4:製作編~ その3
■1.柱・梁を加工する
製作は以下の工程ごとに。太字が今の工程です。
1.柱・梁を加工する
2.壁を加工する
3.柱と壁を組み付ける
4.窓枠の材料を加工する
5.窓枠を組み立てる
6.窓を組み付ける
7.ドアの材料を加工する
8.ドアを組み立てる
9.ドアを組み付ける
10.壁を仕上げる
さて次はホゾの加工です。
ホゾ穴の加工は角のみ盤に任せるため、あけられる穴の最小幅は角のみ盤の先端部分の幅に依存します。ホゾを上手に加工するため・・・
1.確認用のホゾ穴を端材などに開け、開いた穴の幅を測ります。
2.母材の幅から、1.で測った幅を差し引いた値をさらに2で割ります。
3.2.で求めた値よりやや小さく、丸ノコの刃の出具合を調整します。
4.丸ノコで、母材の端の表、裏を、櫛のように何度か切り込みを入れます。
(今回はテストなので、ちょっとだけやります)
5.櫛状になった端をハンマーなどで叩き割り、ホゾ状になったところでノミで整えます。
6.できたホゾを、あらかじめ作っておいたホゾ穴に差し込み、出来上がり幅を確認します。
7.キツければ丸ノコの刃を若干出し、緩ければ戻して再度同様に加工しホゾとホゾ穴がぴったり合うように調整します。
注意点がいくつかあって・・・
1.罫書いても、丸ノコの刃の出具合を罫書き線通り調整するのは難しいので、現物合わせでやる方が早いです。
2.ホゾは、広い面はピッタリ合うが、狭い面をキツめになるように加工します。
3.罫書いて手ノコでやってもいいですが、かなり苦労すると思われます・・・。
一度丸ノコの刃の出具合をキメたら、あとは必要な場所に同じように加工していくだけです。
(母材の寸法が均一であることが条件ですが・・・。)
今回最終的には、12カ所のホゾ穴加工と12カ所のホゾを加工しました。
壁たった一枚作るだけでこんだけの加工が必要になるわけです。
屋根のない家を造るとしたら、4面で48カ所のホゾ穴&48カ所のホゾ加工・・・時間かかります。
だから家って高いんだと思います。
昔はこれ全部大工さんが手でやってたんですからねぇ・・・。
読んでみたいですね、こういうの。誰かプレゼントして。
|
~失敗しない家作りを経て完成した我が家で始めるDIY(Do it yourself=手作り/自作)ライフ。
できることは自分でやり、無駄な浪費や使い捨ては排除し、人と自然の恵みに感謝して、日々の暮らしを創りだします。~
Share |
|
| |||
ランキング参加始めました。駄文ですが、ほんのチョビっとでも役に立ったと思われたらクリックお願いいたします:-) |
« 【家づくりDIY】寒い!そうだ、壁を作ろう ~4:製作編~ その2 | トップページ | 【家づくりDIY】寒い!そうだ、壁を作ろう ~4:製作編~ その4 »
「01,■失敗しない家作りブログ」カテゴリの記事
- 失敗しない家作り ~注文住宅の住宅ローン(4)(つなぎ融資がいらない先行融資型住宅ローン)~(2008.09.25)
- 失敗しない家作り ~完成披露(6)・玄関・収納~(2009.07.21)
- 失敗しない家作り ~業者選定~(2007.11.26)
- 失敗しない家作り ~交渉~(2007.11.24)
- 失敗しない家作り ~交渉準備~(2007.11.20)
「05.■DO IT YOUSELF」カテゴリの記事
- e-manage レビュー(1)(2006.03.07)
- TRUST e-manage Ultimate 配線図修正(2006.03.12)
- e-manage Ultimate配線図製作(2006.03.08)
- 失敗しない家作り ~外構をDIY・ウッドデッキ1 プランニング~(2009.08.03)
- トラクター修理 修理編タイトプラグ(2)(2011.02.22)
「★移行用★」カテゴリの記事
- なかなか身につかない(2006.03.08)
- e-manage レビュー(1)(2006.03.07)
- e-manage Ultimate配線図製作(2006.03.08)
- TRUST e-manage Ultimate 配線図修正(2006.03.12)
- 失敗しない家作り ~注文住宅の住宅ローン(4)(つなぎ融資がいらない先行融資型住宅ローン)~(2008.09.25)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/53520/45732643
この記事へのトラックバック一覧です: 【家づくりDIY】寒い!そうだ、壁を作ろう ~4:製作編~ その3:
« 【家づくりDIY】寒い!そうだ、壁を作ろう ~4:製作編~ その2 | トップページ | 【家づくりDIY】寒い!そうだ、壁を作ろう ~4:製作編~ その4 »
コメント