【DIY】猫のトイレをDIYでリデザインする。~6:屋根~
■やっと思いついた屋根のアイデア。
前回までで、屋根を除く躯体が出来上がったんですが、組み立てを始めるまで実は
「屋根をどうするか」をまったく考えていませんでした・・・。
当初は市販のちょっとおしゃれな犬小屋のようにログハウス風にすることを計画していたんですが、それも自分ではベストだとは思っていなくて、
「もっといいアイデアがあるはず!」と、日々いろんなものを眺めながら勘考しておりました。
で、何かの拍子に思い付いたのがこれ。
波板。
実は当初も波板を使うことはアイデアの一つとしてあったんですが、
その見た目の悪さから、本当にどうしようもない、これ以外に手がないって時になったら使おうと思っていた手で、当然ログハウス風のほうがまだマシだろうということで却下されていたのでした。
が、
使い方を工夫すると、逆にこれ以上の素材はないということに気が付きました。
これはいい!と、まだこの完成図がない状態で想像し、勇んでコメリに波板を買いに行きました。
で、大きさを図って
切って組み立てて、まずはご覧のとおり。
で、このままでは当初予定のみっともない姿のままなので、色を塗ります。
対象がポリカーボーネイトなのでできれば専用塗料を用意したいところですが、そんなにコストをかけられないので、あとでいつも使っている耐水性塗料で塗ります。
動きが激しいところだとはがれる恐れもありますが、据え置くものなので大丈夫でしょう・・・ということで。
で、最終的にこんな感じになりました。
さて、次回は最後。
本体の塗装と仕上げです。
↓あ、これはなかなかセンスいい・・・と思ったら高ェ。
しかもすぐ猫に爪とぎとしてボロボロにされそう・・・
|
関連:自作猫タワー(キャットタワー)DIYの巻。
【100+DIY】猫タワー(キャットタワー)を自作するぞ ~その1~: 失敗しない ...
【100+DIY】猫タワー(キャットタワー)を自作するぞ ~その2~: 失敗しない ...
【100+DIY】猫タワー(キャットタワー)を自作するぞ ~その3~: 失敗しない ...
【100+DIY】猫タワー(キャットタワー)を自作するぞ ~その4~: 失敗しない ...
【100+DIY】猫タワー(キャットタワー)を自作するぞ~その5~: 失敗しない ...
【100+DIY】猫タワーを自作するぞ ~その6~: 失敗しない家作りブログ
【100+DIY】猫タワーを自作するぞ ~その7~: 失敗しない家作りブログ
~失敗しない家作りを経て完成した我が家で始めるDIY(Do it yourself=手作り/自作)ライフ。
できることは自分でやり、無駄な浪費や使い捨ては排除し、人と自然の恵みに感謝して、日々の暮らしを創りだします。~
Share |
|
| |||
ランキング参加始めました。駄文ですが、ほんのチョビっとでも役に立ったと思われたらクリックお願いいたします:-) |
« 【DIY】猫のトイレをDIYでリデザインする。~5:組み立て~ | トップページ | 【外構DIY】表札も作ったし、郵便ポスト(郵便受け?)もそろそろまともに・・・。 »
「05.■DO IT YOUSELF」カテゴリの記事
- e-manage レビュー(1)(2006.03.07)
- TRUST e-manage Ultimate 配線図修正(2006.03.12)
- e-manage Ultimate配線図製作(2006.03.08)
- 失敗しない家作り ~外構をDIY・ウッドデッキ1 プランニング~(2009.08.03)
- トラクター修理 修理編タイトプラグ(2)(2011.02.22)
「★移行用★」カテゴリの記事
- なかなか身につかない(2006.03.08)
- e-manage レビュー(1)(2006.03.07)
- e-manage Ultimate配線図製作(2006.03.08)
- TRUST e-manage Ultimate 配線図修正(2006.03.12)
- 失敗しない家作り ~注文住宅の住宅ローン(4)(つなぎ融資がいらない先行融資型住宅ローン)~(2008.09.25)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/53520/45370804
この記事へのトラックバック一覧です: 【DIY】猫のトイレをDIYでリデザインする。~6:屋根~:
« 【DIY】猫のトイレをDIYでリデザインする。~5:組み立て~ | トップページ | 【外構DIY】表札も作ったし、郵便ポスト(郵便受け?)もそろそろまともに・・・。 »
コメント