【家庭菜園+】サトイモ植えた。
■ジャガイモは順調。
そういえば家庭菜園+のネタをしばらくエントリーしてないと思い・・・。
昨年まで借りていた畑を、売り上げもないのにさすがに管理しきれなくなって縮小。
今年は自家消費分だけ作ってます。
順調なジャガイモ。
ちょっと播種が遅れたけど、調子よさそうです。
一番奥は雑草・・・
近所の爺ちゃんばあちゃん曰く
「草はよう育つ。」
全くだ。
で、今日の作業はサトイモの播種。
畑の中でも水が抜けにくい場所を利用して、水を多く必要とするサトイモを播種。
一週間ほど前に芽出しのために土に埋めておいて、昨日までに芽が出てきたものを大きい順に播種しました。
合計24個、24株分播種しました。
さて、どんだけ採れるやら。
空いた時間で奥の雑草の茂みも刈っておきました。
手前左の空いたスペースはかぼちゃを植える予定です。
|
~失敗しない家作りを経て完成した我が家で始めるスローライフ。
本当のエコロジーって何?人間らしさって何?できることは自分でやり、無駄な浪費や使い捨ては排除し、人と自然の恵みに感謝して、日々の暮らしを創りだします。~
Share |
|
| |||
ランキング参加始めました。駄文ですが、ほんのチョビっとでも役に立ったと思われたらクリックお願いいたします:-) |
« 【家庭菜園】管理機(三菱MM27)のエンジンがかからん!!(2) | トップページ | 【スローライフ】ココヤシを食してみる »
「03.■家庭菜園」カテゴリの記事
- 【DIY】 ~家庭菜園2010・・・の裏方雨水タンク設置14~(2010.08.31)
- 【スローライフ】 ~秋じゃが収穫~(2009.12.28)
- 【DIY】 ~家庭菜園2010・・・の裏方雨水タンク設置17~(2010.09.03)
- 【DIY】 ~家庭菜園2010・・・の裏方雨水タンク設置16~(2010.09.02)
- 【DIY】 ~家庭菜園2010・・・の裏方雨水タンク設置15~(2010.09.01)
「★移行用★」カテゴリの記事
- なかなか身につかない(2006.03.08)
- e-manage レビュー(1)(2006.03.07)
- e-manage Ultimate配線図製作(2006.03.08)
- TRUST e-manage Ultimate 配線図修正(2006.03.12)
- 失敗しない家作り ~注文住宅の住宅ローン(4)(つなぎ融資がいらない先行融資型住宅ローン)~(2008.09.25)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/53520/56155140
この記事へのトラックバック一覧です: 【家庭菜園+】サトイモ植えた。:
« 【家庭菜園】管理機(三菱MM27)のエンジンがかからん!!(2) | トップページ | 【スローライフ】ココヤシを食してみる »
人間関係を金で買う、損得でしか人間関係を築けない (現在、唯一の純日本人政党がカルトの選挙協力の影響下にあるので)
投稿: 見る | 2014年5月23日 (金) 18時13分